詩的な場所


  •  模倣が不可能なほど人を引き付ける力を持ち、
  •  流行ではなく、過去や未来につながり、
  •  詩的な場所として識別され、
  •  他の場所から区別されて浮かび上がると同時に、周囲の場所と融合し、
  •  そこに存在しなくては意味を失い、
  •  望まれて、創られる場所であると定義している。


    「詩的な場所」は人々のアイデンティティの象徴  
    人々が共同して活動する場として認識される。
    多様な人々がそれぞれに目標を持って暮らし、それらの目標が束ねられて地域社会は形成されているが、「詩的な場所」を通して分野を越えた横の連携が地域に生まれると、自らが率先して取り組む気持ちを持つ人々が増え、地域に恊働と能率化がもたらされる。しかし、ある場所の詩情を発見する事や「詩的な場所」を再構築するには、繊細な感覚や感情移入の能力を有する
    Detlev Ipsenの提唱する「詩的な場所」について触れているのは、村山学のイプセン教授の日本語訳か、数本の論文しかまだないのではないだろうか?

    参考図書
    山間部地域における景域保全と「詩的な場所」飯田恭子



    コメント