リサーチも佳境です
今日は盛り沢山な日でした。
1、明大の生田にいらっしゃる、漆を科学している研究者、宮腰先生にお会いし、いろいろな情報を頂けました。
漆界?との付き合いが見えて、ホントにこれから漆の世界と繋がっていきそう。続けられそうな可能性が見える。
アートプロジェクトというフォーマットには合わないらしいけど、この作品はどう考えてもプロジェクトだ。いまさらながら、本気にならなければとあらためて思った。もちろん本気だったけど、それはほとんど自分の心に向かってだけの責任だった。
ところで、「ディジタルコンテンツは君みたいな人がいる感じなんだねぇ!」と宮腰先生を納得させてしまいました。一番のストレンジャーなのに、スミマセン…でも面白かった。
明日は古事記のレクチャー。
2、縄文時代の漆器資料をしこたま持ちながら首相官邸前に行ってきた。まったく一人だけで。何にも持たず言わずただ歩いてただけだけど、思ったより疲れた。
3、北海道にいる方たちの何人かに、北海道で展覧会しないの?と聞かれています。札幌の人にかなり具体的にギャラリー名までだされ打診され、大変に驚きました。リサーチしているフィールドの近く(道南、道東)でなら自力ででもやりたいのですが…。ぜひどなたか企画してください(笑)
1、明大の生田にいらっしゃる、漆を科学している研究者、宮腰先生にお会いし、いろいろな情報を頂けました。
漆界?との付き合いが見えて、ホントにこれから漆の世界と繋がっていきそう。続けられそうな可能性が見える。
アートプロジェクトというフォーマットには合わないらしいけど、この作品はどう考えてもプロジェクトだ。いまさらながら、本気にならなければとあらためて思った。もちろん本気だったけど、それはほとんど自分の心に向かってだけの責任だった。
ところで、「ディジタルコンテンツは君みたいな人がいる感じなんだねぇ!」と宮腰先生を納得させてしまいました。一番のストレンジャーなのに、スミマセン…でも面白かった。
明日は古事記のレクチャー。
2、縄文時代の漆器資料をしこたま持ちながら首相官邸前に行ってきた。まったく一人だけで。何にも持たず言わずただ歩いてただけだけど、思ったより疲れた。
3、北海道にいる方たちの何人かに、北海道で展覧会しないの?と聞かれています。札幌の人にかなり具体的にギャラリー名までだされ打診され、大変に驚きました。リサーチしているフィールドの近く(道南、道東)でなら自力ででもやりたいのですが…。ぜひどなたか企画してください(笑)
コメント
コメントを投稿